基本的に休みの日でも早起きなんだけど、こないだの日曜日は
TAKARAZUKA CAFEBREAKの
ゲストがゆみこ(彩吹真央)さんだと思ってたからいつも以上に気合を入れて早起きした。
なのに、番組が始まったら今日は「総集編」。なんだよー・・・とちょっとがっかり。
でもその総集編がけっこう面白かったからそれはそれで良かったんだけど。
その番組の後半でたかこ(和央ようか)さん・はな(花總まり)ちゃんの退団公演
「Never Say Goodbye」の制作発表記者会見の様子が少しと、
メインの曲を歌うたかこさんの映像が流れた。1曲まるまる全部流れた。
舞台メイクじゃないたかこさんが歌ってる姿がまず新鮮やった。
考えてみると、彼女の歌う姿はしょっちゅう見てても、素顔で歌うのって見たことないもんな。
静かなメロディを穏やかな顔で幸せそうに歌ってる彼女の表情を見てると、
その顔に良く知ってるキャラが次々に浮かぶんだよ。
レットバトラーとか、ピエールとか、ケビンとか、エリックとか、フランツとか・・・。
自分が大好きなキャラクターは、全部、この人が何もないところから一から作り上げたもの
なんだなぁ、って思って、改めてこの人のやってきたことの大きさを実感した。
で、この日の昼、四国八十八ヶ所75番札所「善通寺」に行ったのね。
まだお正月ムードが残ってて、おみくじ引く人とか絵馬を書く人がけっこう居た。
ワタシも絵馬を書きたかったから探したんだけど売ってる所がなかなか見つからなくて。
絵馬は結局見つけることができなかったんだけど、その代わりにこんなのを見つけた。
「
蓮の花びらを模った札(白い紙)に願い事を書いて境内の池に浮かべることで祈願されます」というもの。
早速、その紙を購入。書き方の例を見ると複数書いてもいいようだったので3つ書いた。
内容は全部「たかこさんの怪我が早く良くなりますように」みたいな感じのこと。
そして少し離れたところにある池に向かった。
まずはお賽銭を入れる。手を合わせてご挨拶。
次はいよいよ願い事を書いた札を池に投入。
・・・が、風に押し戻されて水面に届かない。
札はワタシの目の前でハラハラと舞い、無情にも柵と水面の間の
地面にしっかりと着地。
( ̄□ ̄;)ワタシの願い事が・・・・・・・・・。
このままじゃ、ワタシの願い事は水に溶けることなく、そして祈願されることなく、
永遠に土の上に居座ることになる。・・・それは避けたい。
悩んだ挙句に、こっそりと柵をあけ、身を乗り出して手を目いっぱい伸ばし、
札を取り戻すことに成功。
今度は池のサイドに回り、水面までの距離が短いところから気を取り直しての挑戦。
札を持ち、水面に手をかざす。そして手を離す。
願いを書いた白い札は今度もひらひらと舞いながら、でも今度はちゃんと着水。
が。水面に触れたと思ったら1秒も浮かず、札はあっという間に濁った池の水に沈んでいった。
・・・これってさ「
浮かべることで祈願されます」じゃなかったっけ・・・?(大汗)
あかんやん!浮かばんやん!!!って思った。
でもな、池の底でゆっくりと揺れながら、見る間に輪郭が無くなっていくワタシの「願い事」を
眺めてると、なんか不思議な気分になったんだよね。
あー・・・近い将来絶対にこの願いは叶うんじゃないかな・・・って感じたの。
なんっつーか・・・不思議な感じだったなー。
結局、輪郭がぼんやりしてきて、ゆらゆらしながら、最後はその形もほとんどわからない
くらいになるまでずっと眺めてた。
お寺の説明に書いてたみたいにはうまく浮かばなかったけど、でも、きっと叶うよ。
叶うといいなぁ。